
下書きの姿ですみません。アエガワです。
なんとなく似顔絵を描こうと思ったのですが、5分で飽きました。
俺って本当に飽きやすいんですよね。ずっと続いているのはブログだけで、中学生の頃は毎日観ていたアニメは全く観なくなり、高校生の頃は毎日読んでいた漫画もほとんど買わなくなりました。
ユーザーネームも同じです。ウラばんから始まり、のぎへん、のっとまーく、東雲光広、女性、拳法2000段、pimporoV、のぎへっぺん、わっく☆まつまる(本名)、植芝劇場、鈴木S茶など(一部省略)を経由して、現在のアエガワに至ります。
基本、俺の改名理由は「飽きたから」です。例外はのぎへっぺんと鈴木S茶だけです。
この例外として挙げた2つのユーザーネームの改名理由は…… 暗い理由だから教えない!!!
まあ理由はさておき、飽きる前に手放したユーザーネームなのでのぎへっぺんには「戻れるなら戻りたいな」と思っています。鈴木S茶はいらないので捨てます。
はい、今「じゃあのぎへっぺんに戻せよ」と叫んだそこのアナタ。人目もはばからず大声で叫んだそこのアナタ。
まずは落ち着いてください。
そして、このサイトのURLを見てください。
「aegawa.com」(アエガワ ドットコム)と表示されていますね。この表示、実は有料です。つまり俺はアエガワというユーザーネームに課金しているのです。
さらに、このサイトを運営する為のサーバーも「aegw.pya.jp」(アエガワ ドットピャ~ ドットジェーピー)でレンタルしています。細かい金額はここでは書きませんが、俺はアエガワというユーザーネームに年間1万円弱の課金をしているのです。
そりゃもうのぎへっぺんには戻せないですよね~~~。
でも個人的に一番気に入っているユーザーネームはのぎへっぺんなので、戻したいですよね~~~。
一応、金銭面以外にものぎへっぺんに戻さない理由はあるのですが、これを書くと叩かれそうなのでやめておきます。
現在は書くと叩かれるような滅茶苦茶リアルな理由でのぎへっぺんに戻せないという壁を壊す方法を模索している状態です。まさに暗中模索ですわ、ガハハ。
暗中模索案1
ユーザーネームを合体させてアエガワ a.k.a. のぎへっぺんと名乗る案。a.k.a.は「〇〇としても知られている」という意味。
流石に長すぎるので保留。
暗中模索案2
「アエガワとのぎへっぺんは兄弟だ」という設定にして、2つのユーザーネームを使い分ける案。普段はアエガワ兄弟と名乗る。
普通にダルすぎるのでボツ。
暗中模索案3
アエガワは事故で大怪我を負った事にしてアカウントを消し、数ヵ月にメカのぎへっぺんとしてアカウントを復活させる案。
トランスクに殺されるのでボツ。
残念ながらロクな案が出ませんでした……
現状はアエガワのままで記事を書こうと思いますが、いつかは。いつかはのぎへっぺんに、

(アエガワも気に入ってるから多分ずっと変えない)