まず前提として、俺にはフクタローという友人がいます。そして、そのフクタローはひとりパンクロッカーです。
10月12日
この日はフクタローの初ライブの日でした。初ライブというものは基本的に「曲順はどうしよう」「機材設定はどうしよう」「照明はどうしよう」など不安が山のように積み重なる重大イベントなので、どんな失敗をするか見に行ってやろう不安を跳ね除けて活躍するフクタローを観に行く事にしました。
ただ、1人で行くのも寂しいのでフォロワーを誘う事にしました。という事で今回俺と一緒にライブを観に行ったメンバーを紹介します。谷川さん、フライングバルセロナアタックさん(以下、バルログ)。以上。ヒョー。
10月12日 17:27
この日の待ち合わせ時間は17:30です。俺は30分早く家を出て、30分早く電車に乗り、途中で呑気に駅のコンビニで買い物をしていたら3分前の到着になりました。
俺はネット上で顔出しをしているので非常に待ち合わせがしやすいのですが、谷川さんとバルログは顔出しをしていないので一方的に向こうから探してもらうしかありません。
しかし、最近は外出先ではマスクをしないといけない暗黙のルールがあるので、谷川さんとバルログは俺の事を髪と目だけで判断して探さなければなりません。合流出来るのか!?出来ないのか!?どっちなんだい!!!
10月12日 17:30

無事に谷川さんと合流する事が出来ました。

顔出しはして良いらしいです。
この後、このままスムーズにバルログと合流…… とはならず、バルログから「僕と谷川さんは18:30に着きます」というDMが届きました。いや、谷川さん居るけど。
仕方が無いので、こまめに注文をし続けながらマクドナルドに1時間居座る事にしました。ちなみに、谷川さんが奢ってくれました。サイコーーーッ!!!
10月12日 18:30
バルログが到着しました。全然違う場所に。
何故かバルログがよく分からない路線のよく分からない電車に乗ってよく分からない場所に到着したようです。
ライブ開始まで残り30分!間に合うか!?
10月12日 18:40
バルログ到着!!!
10月12日 18:45
迷子。
10月12日 18:50

到着しました。
会場に入ってまず最初にワンドリンクの注文をしたのですが、谷川さんが名前の響きだけで頼もうとした酒がアルコール96%で笑いました。ほぼ原液じゃねえか。
10月12日 20:05
ライブはもうすぐ折り返しで、次はついにフクタローの出番です。

これは「お前、本当に初ライブか?」と言いたくなるくらい堂々と音源の準備をしているフクタローです。もはやパッと見ただのデスクワークで、一瞬ライブハウスのスタッフかと思いました。
こんなに落ち着いているのだから、きっとライブも成功するでしょう!!!レッツゴー、フクタロー!!!
10月12日 20:10

ついにフクタローの初ライブがスタート!
フクタローからは事前に「写真はバンバン撮ってOK!」と言われていたのですが、俺の撮影技術が素人に毛も生えていない程度だったので太陽拳みたいな写真しか撮れませんでした。マジでごめん、フクタロー。

唯一ちゃんと撮れたのが写真じゃなくてGIFっていう。
10月12日 20:20
フクタローもノッてきて、曲と曲の合間のトークもかなり上手くこなす様になりました。

聞き入り三銃士。
10月12日 20:40
フクタローの初ライブは無事に終了しました。
え?フクタローのライブ描写が少ない?すみません、実は…… 記事を書く為にメモを取りながらライブを観ていたのですが……

フクタローの次に出てきたJamesさんがイカれてたんです。
だって、「ちんこ」「いっぱいちんこ」「頭にちんこ」「ギターにちんこ」「床にちんこ」「外国人のちんこ」「1本だけ萎えちんこ」「乱立ちんこ」「音圧がある」「ちんこもある」ですよ。
あ、信じてない人いるでしょ。
これ本当ですからね。だってほら。

証拠だってありますからね。非合法ポルノショーの写真じゃないですからね。
と言うか、メモを取りながらライブを観る奴って事務所のスカウト感エグいな。
10月12日 21:50

ライブ終了、ご機嫌な俺。
あ、自己紹介が遅れました。アエガワと申します。こんな顔してます。

谷川さんもご満悦の様子。

まあ、谷川さんは最初からずっとご満悦の様子でしたが。
10月12日 21:55
そろそろ会場から出ようと思い電車の時間を検索していると、フクタローが声をかけてくれました。

「いや~!ありがとうね!」

「はい、折り紙!」
独特かよ。

最後に記念写真を撮りました。
フクタロー、また行くからな!!!
10月12日 23:15

ライブ会場を出た後は、ラストオーダーギリギリの串カツ田中に行きました。確か3人で100回くらい「ホタテうめー」と言っていた記憶があります。
ちなみに谷川さんとバルログが奢ってくれました。サイコーーーッ!!!
10月12日 23:50
終電が無くなったので谷川家に泊まる事になりました。

これは道中の写真なのですが、自転車泥棒と間違われそうだったので2人とは少し距離を開けて歩きました。さっき奢ってもらったばかりなのに。
10月13日 0:15

谷川家に到着しました。
ちなみに、別に良いのですが、本当に別に良い事なのですが……

この靴の量で男3人しかいないの、なんか怖くないですか?
ドラマなどで「知らない人の靴がある」というシーンがありますが、あれって大抵1人分の靴じゃないですか。しかし、谷川家は今いる人数の倍以上の靴が…… 一体何故……
だんだん怖くなってきた俺は、谷川さんの機嫌を取る為に自宅で用意してきたサンキューカードを渡しました。

渡した時に半笑いで「これ谷川さんが書いたサインみたいになってるな」と言われたような気がしましたが、聞こえないふりをしました。
10月13日 1:00
暇だったのでツイキャスでスマブラ配信をしました。
途中で俺のコントローラーが急にブッ壊れるアクシデントや、谷川さんの情緒が急におかしくなるアクシデントが起きましたが、なんとか無事に枠を終える事が出来ました。
この後、あっさりと全員寝ました。
ちなみに8:00に谷川家を出ます。
10月13日 8:30
寝坊しました。
と、以上がひとりパンクロッカーのライブを観に行きました日記でした。
フクタローの曲はYoutubeで聴けるので、皆さんも調べてみてください!オススメの曲は『蹴りたい背中』です。

それでは、

さようなら~。
